目次
はじめに
アドリアツインの純正のスピーカーは意外と音がいいです。低音はそこそこ出ますし、セパレートタイプなので解像度も高い印象を持ちました。
しかし、人間欲が出るものでさらに良い音を求めてしまいます。高速道を走っているときなどロードノイズや風切り音がうるさい環境では純正スピーカーは正直聞きづらいのです。
購入
そこでFIAT Ducatoに合うスピーカーを探していたところPioneerのTS-A1600Cというセパレートタイプのスピーカーを発見したのでさっそく購入してみました。海外通販で約1万円です。

取り付け
届いたので早速取り付けていきます。合わせてエーモンのデッドニングキットを購入しました。

FIAT Ducatoのフロントスピーカーは交換が簡単です。スピーカーのカバーを外すだけで交換できます。

カバーを外すとこんな感じになります。

純正スピーカーを取り外すとドアの鉄板まる見え状態です。

そこでエーモンのデッドニングキットの登場です。効果があるかはわかりませんが制振材と吸音材を貼っておきます。
制振材 吸音材

あとは新しいフロントスピーカーを付けるだけです。
ツイーターはAピラーを外し付属するネットワークを介し純正のものと交換します。Aピラーも手で簡単に外すことができます。

純正とTS-A1600Cのスピーカーとツイーターを比べてみました。フロントスピーカーのマグネットの大きさが全然違います。
左がTS-A1600C 右が純正 左がTS-A1600C 右が純正 左がTS-A1600C 右が純正
聞き比べてみた
動画の音声だとよくわからないかもしれませんが実際聞くとかなり違います。TS-A1600Cの方が純正と比べよりクリアで低音も出ています。そしてボーカルが前に出ています。
まとめ
スピーカー交換直後は高音が耳に刺さるような感じで焦りましたが、ツイーターの向きを調整したら全く気にならなくなりました。
純正スピーカーが意外と良い音を出すので1万円を出して交換する価値があるかどうかは正直微妙なところですが、確かな音質向上と高速で走っても聞きやすくなったので満足とします。
こんにちわ。先日ようやく注文していたRoller teamのK2が納車され、Ducatoを運転しましたが、スピーカーの音がこもりがちで歌声がClearではないのでスピーカーを交換したいと思っています。貴殿のスピーカー購入からDIY設置までされており感激しました。スピーカーはどのルートで購入されたのでしょうか。ダイレクトに店舗にオーダーし国際便で輸送されたのでしょうか。教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。