4ヶ月以上ブログの更新をサボってしまいました。4ヶ月アドリアさんのネタが何もなかったわけでなく、むしろネタは盛りだくさんでした。 ですので、少しずつ書いていきたいと思います。 はじめに 最初のネタは、
続きを読む
キャンピングカーとレーシングカートの話題を中心にお伝えいたします
4ヶ月以上ブログの更新をサボってしまいました。4ヶ月アドリアさんのネタが何もなかったわけでなく、むしろネタは盛りだくさんでした。 ですので、少しずつ書いていきたいと思います。 はじめに 最初のネタは、
続きを読むはじめに 先日届いたZero Breeze社のElecHiveを簡単にテストしたのでEFDELTAとの比較も交えてレポートしたいと思います。 ※すべての機能をテストしたわけではないので参考程度にご覧く
続きを読むクラウドファンディングでおよそ2年前に出資していたElecHiveというポータブル電源がやっと届きました。過去の記事で紹介していますのでもしよかったら読んでみてください。 こちらが届いたZero Br
続きを読むはじめに 芸術の秋・食欲の秋・行楽の秋・・・ キャンピングカーユーザーにとっては良い季節がやってきました。今回はうちのアドリアさんにサイクルキャリアを取り付けたのでちょこっと紹介してみます。 THUL
続きを読むはじめに 前回の記事でキャンピングカーのためのソーラーパネルを考察してみましたが、今回はそのソーラーパネルをうちのアドリアさんにも取り付けてみました。 屋根上の重量が増えるのでソーラーパネルは極力取り
続きを読むはじめに 連日の猛暑に連日の大雨と変な天気ですね。 猛暑の日のキャンピングカーにエアコンは必須ですが、エアコンを動かすサブバッテリーを充電するためにソーラーパネルを装着しようと考える人は多いと思います
続きを読むはじめに 暑いですね。 真夏の炎天下の中、キャンピングカーの車内で快適に過ごすには家庭用エアコンが欠かせませんし、その家庭用エアコンを動かすにはサブバッテリーがしっかり充電されている必要があります。そ
続きを読むお詫び ご無沙汰しております。前回の投稿から半年以上経ってしまいましたことをお詫び申し上げます。 アドリアさんの近況 アドリアさんは特に大きなトラブルもなく快調です。リチウムを640Ahにしたのですこ
続きを読む前回紹介しましたCATL 302Ah LiFePo4バッテリーセルをアドリアさんにインストールしてみました。実はインストール自体はかなり前に終わっていまして、今回は数か月使用してみてのレビューも兼ねて
続きを読む皆さんお久しぶりです。 以前クラウドファンディングで出資したElecHiveですがいまだ届きません。でも半年や1年待ちは覚悟の上です。手抜きしないで良い製品をしっかり作ってくれればそれでいいです。 4
続きを読む