キャンピングカーの装備を考える ポータブル電源編 part.② ElecHive

まだ12月というのに冷え込みがやばいです。
keysの家は標高が高いので最低気温が-10℃近くまで下がります。このままいくと1月2月が恐ろしいです。

目次

はじめに

すでにポータブル電源(EFDELTA)についての記事をいくつかあげています。

EFDELTAをキャンピングカーに積んでおけばサブバッテリーの容量が足りなくなった時の予備電源として使えますし持ち出せば屋外で電気を使うこともできます。

しかし、最強ポータブル電源と言われるEFDELTAでも欠点はあります。


EFDELTAの欠点

  1. サイズのわりに容量が少ない(1260Wh)
  2. ファンの音がうるさい
  3. 低温時充電ができない

1に関して容量はもともとのスペックなので仕方ありませんがもう少しコンパクトにしてほしかったです。
2は使用中もですが充電時もかなりうるさいです。
3は0℃付近になるとまず充電できません。氷点下ではなおさらです。充電するためにバッテリーを温める必要があります。リチウムイオンバッテリーの性質上仕方ないところではありますが不便です。


Zero Breeze社製ポータブル電源 ElecHive

以前クラウドファンディングで出資したZero Breeze Mark ⅡZero Breeze社がニッケルマンガンコバルト酸リチウム(NMC)を使用した次世代ポータブル電源を開発中らしいです。

そのポータブル電源がElecHiveというもので今現在クラウドファンディングで出資を募っています。

ElecHie 2200

ElecHiveの最大の特徴はなんといってもコンパクトでありながら大容量であることです。サイズはバスケットボールを少し大きくしたほどで容量はEFDELTAのおよそ2倍の2400Whもあるんです。

今なら1,049$で出資できますので日本での発売を待つよりかなりお得にゲットできます。しかしながらクラウドファンディングであるためリスクがあることもお忘れなく。

ちなみにkeysはもちろん出資しています。


ElecHive vs EFDELTA

EFDELTAと比べてみました。

ElecHiveEFDELTA
容量2400Wh1260Wh
AC充電入力電源最大1160W100~120V (最大1200W)
ソーラー充電入力最大800W10~65V 10A(最大400W)
車両からの充電(シガーソケット)12V 10A(120W)12/24V 10A(最大400W)
充電時間3時間(全てを組み合させた場合)1.7時間
AC出力純正弦波純正弦波
AC出力周波数50Hz/60Hz切替可能50Hz/60Hz切替可能
AC出力パワー2200W(ピーク4000W)1600W(ピーク3100W)
AC家庭用コンセント4口(100-120V)6口(110V)
DC出力シガーソケット1口(12V/15A)1口(13.6V/8A)
DC出力ポート2口(12V/15A)
USB出力ポート2口 (1口はQC3.0対応)4口 (2口は各ポート最大12W、2口は各ポート最大28W)
USB Type-C2口 (1口はPD 20V 3A 60W)2口 (各ポート最大60W)
寸法L320×W228×H249㎜L400×W210×H270㎜
重量約15.5㎏約13.6㎏

充電能力はEFDELTAに劣るものの他においてはElecHiveの圧勝ではないでしょうか。


冬に強いElecHive

ElecHiveの魅力的な機能の一つに0℃以下まで温度が低下するとファンの向きを逆にしてバッテリーを温めるというものがあります。この機能によりバッテリー能力の低下を防ぎ-20℃までの使用を可能にしています。


まとめ

これほど大容量かつ高性能なポータブル電源が出てきますとキャンピングカーにサブバッテリーを積まないでポータブル電源だけで運用するという人も出てくるのではないでしょうか。うちのアドリアさんも家庭用エアコンを積んでいなければElecHiveだけで十分な気がします。

出荷は2021年2月頃の予定らしいですが、クラウドファンディングなので遅れることは必至でしょう。気長に待ちます。

あとはファンの音がどれほどなのか気になるところです。

6件のコメント

  1. こんにちは。
    コレ、ちょっと気になってました。
    ちょっと前にIGGでモンスターXのクラウドファンディング申し込んでいたのですが、
    納期が延期、延期で、一部国内に入ってきたものがかなり使えないものだったとの報告を何度か目にしたのでリファウンドしてもらいました。

    なのでポータブル電源物色中です(^^;

    年末年始にリチウム化とソーラー取り付けするのですが、やはり容量は足らないと思うのでポータブルは必須なんですよね。

    ElecHiveウチも出資しようかな・・・。

    1. こんにちは!
      ElecHive、スペック通りだとしたら魅力的ですよね。
      キャンピングカー乗りにとっては強い味方になってくれそうです。

      YouTubeでプロトタイプのレビューが出ていますがまだまだ課題が多そうです。
      もしかしたらこちらも延期、延期になるかもしれません(笑)

  2. あけましておめでとうございます。

    プロトタイプのレビューちょっとだけ見ました。
    事前に外部で検証されて問題点が修正されてデリバリーされるなら
    多少の延期は気になりませんね。
    MONSTER Xは出荷を急いでかなりのエラー品が出回ってしまってるようですから・・・。

    ポータブル電源は今後もっと進化していきそうですね。

    ウチはようやく正月休みの間にリチウム化とソーラーパネルの取り付け準備が出来そうです。
    自分の車はなかなかいじる時間が取れないですね(^^;

    それでは本年もよろしくお願い致します。

    1. pokoriinuさん
      あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

      MONSTER Xは評判がよくないんですね。確かに最近話題になっていないような気がします。
      対するElecHiviは欠点を洗い出し公表しているところに好感が持てます。
      さすがに半年延期とかは厳しいですが(笑)

      リチウム化とソーラーパネルのレビューお待ちしています!

  3. こんばんは。 その後ElecHiveは到着しましたか?
    私もバッテリー何にしようか検討中です。最近大容量物が色々と出てきているので迷います。
    今の所、BLUETTI のEP500が候補なのですが、こちらもクラファンのCAMPFIREでの購入で、
    納期もはっきりしないようなので、まだ躊躇しています。
    さすがに5100Whで76Kgなんてポータブルとは呼べない代物ですが、これならサブにリチウム入れる
    より遥かにコスパよさそうです。ただ、この感じだと半年ごとによりよい物が出そうで、買うタイミングが難しいです。良かったら、ElecHiveのレポもぜひお願いします。

  4. Aさ~さん
    こんにちは。
    ElicHiveですが順調に遅れております(笑)
    出荷は今のところ6月下旬とのことですがこちらも遅れるかもしれません。届いたらすぐレポートしたいと思います。
    BLUETTIのEP500、魅力的ですよね~。設置スペースが確保できればこれで十分です。
    バッテリーの進化は目を見張るものがありますので今後も性能の良いものがどんどん出てくると思います。もう少し待っていればよかった…なんてこともあるかもしれませんがこればっかりは割り切るしかありませんね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です